お知らせ
News

10月17日(金)は「県内一斉ノーマイカーデー!」~バス・鉄道を利用してポイントGET!~

お知らせ

山口県では、「2050ゼロカーボン・チャレンジ~ぶちエコやまぐち県民運動~」の一環として、日頃の移動手段をマイカーから、公共交通機関や自転車、徒歩、相乗りに切り替え、CO排出量の削減につながるノーマイカー運動の実施を呼びかけています。

10月第3金曜日の10月17日は、「県内一斉ノーマイカーデー」です。

カラダを動かす自転車や徒歩に切り替えれば、健康面でプラスになりますし、マイカーの移動が減れば、渋滞緩和にもつながりますので、積極的に取り組んでいただきますようお願いします。

また、県内の路線バス車内やローカル線の駅で、「ぶちエコポイント」を獲得できます。県内一斉ノーマイカーデーは、獲得ポイントが5倍となりますので、この機会にぜひ、バスや鉄道を利用したノーマイカー運動にチャレンジしてください!(バス、鉄道事業者の紹介は、アプリ内の「スポット」からご覧ください。)

路線バス

【方法】QR読取(車内に設置してある「エコスポット」ステッカーの二次元コードを読取)
【対象】防長交通株式会社、サンデン交通株式会社、船木鉄道株式会社、ブルーライン交通株式会社、宇部市交通局、中国ジェイアールバス株式会社、いわくにバス株式会社

ローカル線駅

【方法】チェックイン(駅で「チェックイン」ボタンをタップ)
【対象】JR西日本、錦川鉄道株式会社


【エコスポットステッカー イメージ図】

戻る